カフェ・オレ -コーヒーの濃さとミルクの比率-
2025年2月28日
・濃い目のコーヒーが秘訣
気温も下がり、温かい飲み物が恋しくなる季節になると、ちょっと甘味があって幸せな気分になるカフェ・オレが飲みたくなりませんか? でも、「自分で淹れると、なんでこんなに味が薄いのだろう。喫茶店で飲むのとは違うな。」と思うことはありませんでしょうか? 美味しいカフェ・オレを淹れるための秘訣は何でしょう。実は、美味しいカフェ・オレには通常より濃いコーヒーが必要になります。
・カフェ・オレのミルクの比率と温度
カフェ・オレのコーヒーとミルクの比率は、原則1:1の比率といわれています。しかし、実際には若干ミルクが多いほうがまろやかでおいしく感じるようです。またカフェ・オレ用のコーヒーを淹れるときの湯温は90℃~95℃と少し高めの温度にします。
コーヒー豆は、通常フルシティ(中深)~フレンチ(深煎り)の豆を用意します。豆の種類はコクのある種類を選ぶとミルクに負けない美味しいカフェ・オレに仕上がります。
ミルクは沸騰するとたんぱく質が固まってしまうので70℃程度に温めます。
・カフェ・オレのレシピ(出来上がり量1人前200㏄程度)
用意するもの
- サーバーまたはそれに代わる器
- ドリッパー
- フィルター
- ドリップポットまたはそれに代わるお湯を注ぐもの
材料
- コーヒー豆(中深~深煎・中細挽かやや細め)1人前15g 2人前28g
- お湯(90℃~95℃)1人前100cc 2人前200cc
- 70℃程度のミルク(成分無調整牛乳)1人前120㏄ 2人前240㏄
手順
1.ドリッパーにペーパーをセットしコーヒーの粉を入れる
2.温めたミルクをサーバーに用意し、粉の入ったドリッパーを上に乗せる
3.0秒 1人前の場合30㏄、2人前の場合60㏄のお湯で45秒蒸らす
4.45秒 2投目1人前30㏄(累計60㏄)2人前60㏄(累計120㏄)を注ぎ45秒
5.90秒 3投目1人前40㏄(累計100㏄)2人前80㏄(累計200㏄)を注ぎ
6.落ち切りまで待ち、温めたカップに注ぎ出来上がりです。
7.お好みにより砂糖を加えてお召し上がりください
※選ぶ豆を中浅や浅煎りのフルーティーなものを用意すると、いつもと違った優しい味わいを楽しむこともできます。
#コラム
#カフェ・オレ
#コーヒーとミルク